老ナルキソス old narcissus

予告編

イントロダクション

世界で注目を浴びる
東海林毅監督初長編作

短編ながら全国で劇場公開された『片袖の魚』(2021)の東海林毅監督が、レインボー・リール東京グランプリをはじめ国内外の映画祭で10冠を獲得した自身の傑作短編『老ナルキソス』(2017)を、満を持して長編化!自身バイセクシュアル当事者でもあり、主に自主作品の中でLGBTQ+と社会との関わりを探ってきた。 主演は、名バイプレーヤー田村泰二郎と、主演作が続き勢いにのる水石亜飛夢の W 主演。
田村は長編初主演で、出演作に『太陽』(2005/アレクサンドル・ソクーロフ監督)や『沈黙 -サイレンス』(2017/マーティン・スコセッシ監督)がある。水石亜飛夢は、2021 年『国民の選択』(宮本正樹監督)と『黄龍の村』(阪元裕吾監督)の 2 作品で初主演を果たした。 ウリセンボーイ(水石亜飛夢)のパートナー役では寺山武志、絵本作家(田村泰二郎)の青年時代を田中理来といった若手俳優が熱演し、日出郎、モロ師岡、津田寛治、千葉雅子といったベテランが脇を固める。また、絵本作家のかつての恋人役を村井國夫が存在感たっぷりに演じる。音楽は『舟を編む』(2013/石井裕也監督)で日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞の渡邊崇、撮影はこれまでも東海林監督と多くの作品でタッグを組んできた大河ドラマ『鎌倉殿の 13 人』(2022)の神田創。

 
 

ストーリー

ゲイでナルシストの老絵本作家山崎は、自らの衰えゆく容姿に耐えられず、作家としてもスランプに陥っている。ある日ウリセンボーイのレオと出会い、その若さと美しさに打ちのめされる。しかし、山崎の代表作を心の糧にして育ったというレオ −自分以外の存在に、生涯で初めて恋心を抱く。レオもまた山崎に見知らぬ父親の面影を重ね合わせ、すれ違いを抱えたまま、二人の旅が始まる…。

パートナーシップ制度は「ある」が同性婚は「ない」中で、家族とは?
「ゲイ」という呼び名もまだ一般的ではない時代から日陰者として社会の方隅で生きてきたナルシストの老絵本作家。差別や偏見との闘いの時代を経てすでに性的マイノリティが可視化されたLGBT世代のウリセンボーイ。世代も考え方も違う二人の個人的な関係の中から立ち現れる、同性愛者たちの過去と未来の「家族」にまつわる葛藤の物語。

キャスト cast

山崎薫 役
田村泰二郎

レオ(佐藤恭介)役
水石亜飛夢

大木隼人 役
寺山武志

シノブ 役
日出郎

荏子田信子 役
千葉雅子

島本 役
モロ師岡

石田 役
津田寛治

山崎薫(青年時代)役
田中理来

立川幹夫 役
村井國夫

キャスト cast

監 督

東海林 毅Tsuyoshi Shoji

石川県出身 映画監督、映像作家、CGデザイナー、コンポジター
武蔵野美術大学在学中より活動を開始し1995年東京国際レズビアン&ゲイ映画祭にて審査員特別賞を受賞。バイセクシュアル当事者でもあり、商業作品を監督する傍ら主に自主作品の中でLGBTQ+と社会との関わりを探ってきた。同名の短編『老ナルキソス』(2017)が国内外の映画祭で10 冠を獲得したほか、短編『片袖の魚』(2021)では日本で初めてトランスジェンダー当事者俳優の一般公募オーディションを行い話題となった。

プロデューサー:須田敬介 Keisuke Suda プロデューサー:伊藤正美 Masami Ito プロデューサー:有馬顕 Ken Arima 撮影:神田創 Hajime Kanda、一坪悠介 Yusuke Ichitubo、渡辺一平 Ippei Watanabe 照明:丸山和志 Kazushi Maruyama 録音・音響効果 佐々井宏太 Kota Sasai 美術:片平圭衣子 Keiko Katahira ヘア&メイク:東村忠明 Tadaaki Higashimura 衣裳(スタイリスト):福本紫織 Shiori Hukumoto 助監督:小池匠 Koike Takumi キャスティング:伊藤尚哉  Naoya Ito ラインプロデューサー:石塚洋平 Yohei Ishizuka 制作担当:石川真吾 Shingo Ishikawa アシスタント・プロデューサー:濱垣遥 Haruka Hamagaki 音楽:渡辺崇 Takashi Watanabe 歌:井関真人 Masato Iseki スチール:フォトグラファー・ハル Photographer HAL